放射線治療科
岸 和史(きし かずし)
- 現職
- 社会医療法人孝仁会 北海道大野記念病院
副院長 兼 札幌高機能放射線治療センター長
- 社会医療法人孝仁会 北海道大野記念病院
- 出身大学
- 和歌山県立医科大学医学部卒業(昭和58年)
- 和歌山県立医科大学大学院修了(平成元年)
- 専門医等
- 医学博士
- 日本インターベンショナルラジオロジー学会 専門医
- 日本放射線腫瘍学会/日本医学放射線学会共同認定 放射線治療 専門医
- 日本放射線腫瘍学会 代議員
小牧 律子(こまき りつこ)

- 現職
- 社会医療法人孝仁会 北海道大野記念病院札幌高機能放射線治療センター エグゼクティブアドバイザー
- 出身大学
広島大学医学部医学科卒業(昭和44年)
- 職歴
- 原爆傷害調査委員会インターン(昭和45年)
- 米国ウィスコンシン州セント・メアリーズ病院インターン(昭和47年)
- 米国ウィスコンシン州ミルウォーキーVA病院 血液腫瘍学フェロー(昭和48年)
- 米国ウィスコンシン州医科大学レジデント(昭和52年)
- 米国テキサス州立MDアンダーソンがんセンター(昭和54年)
- 米国ウィスコンシン州医科大学助教授(昭和55年)
- 米国ウィスコンシン州医科大学准教授(昭和59年)
- 米国コロンビア大学准教授(昭和60年)
- 米国テキサス州立MDアンダーソンがんセンター准教授(昭和63年)
- 米国放射線学会(FACR)フェロー(昭和63年)
- 米国テキサス州立MDアンダーソンがんセンター教授(平成5年)
- 米国放射線治療腫瘍学会フェロー(平成18年)
- 所属学会
- テキサス州立MDアンダーソンがんセンター放射線腫瘍学専任教授
- ヒューストン大学健康科学部助教授
- Gloria Lupton Tennison Distinguished Endowed
Professor Lung Cancer Research - 放射線治療腫瘍学グループ主任研究員
- 胸部放射線腫瘍学プログラムディレクター
- 受賞歴
- ギルバートフレッチャー協会 ギルバートフレッチャー金賞受賞
- ヒューストン大学女性商工会議所殿堂入り
- テキサスメディカルセンター女性歴史プロジェクトに選出
- NRGオンコロジー優秀論文賞受賞
- テキサス大学MDアンダーソンがんセンター 2015年度学長優秀教授賞受賞
- テキサス大学MDアンダーソンがんセンター 肺がん研究における優秀賞受賞
- NASAジョンソン宇宙センター2016年基調講演スピーカーに選出
- ヒューストン日本協会名誉会長
- 2018年度アメリカのベスト腫瘍医
溝江 純悦(みぞえ じゅんえつ)
- 現職
- 社会医療法人孝仁会 北海道大野記念病院
札幌高機能放射線治療センター 技監
- 出身大学
- 北海道大学医学部卒業(昭和47年)
- 職歴
- 北海道大学医学部附属病院
- 青森県立中央病院
- 帯広厚生病院
- 北海道大学医学部附属病院 助教授 (平成元年)
- 放射線医学総合研究所 障害臨床研究部 室長 (平成3年)
- 放射線医学総合研究所 重粒子医科学センター病院 院長 (平成5年)
- イタリア国立粒子線がん治療センター Supervising Physician (平成22年)
- 名古屋陽子線治療センター センター長 (平成24年)
- 大阪重粒子線センター センター長 (平成29年)
- 専門医等
- 日本放射線腫瘍学会/日本医学放射線学会共同認定 放射線治療 専門医
- 所属学会
- 日本放射線腫瘍学会
- 欧州放射線腫瘍学会
相川 剛亮(あいかわ ごうすけ)
- 現職
社会医療法人孝仁会 北海道大野記念病院 医師
- 出身大学
自治医科大学医学部医学科 卒業(平成26年)
